本日は独立洗面台のメリット・デメリットについて
ご紹介させて頂きます('ω')ノ♡
物件を探す条件として
バス・トイレ別を選ぶ方も多いですが、
独立洗面台も条件にする人が増えています☆
その必要性!!!
メリット・デメリットについて
ご紹介させて頂きたいと思います♪
独立洗面台がない物件の場合、
ユニットバス内か、居室で身だしなみを整える必要があり、
ユニットバスで行う場合足元の濡れが気になったり、
居室の場合は水を使用したい時に不便ですが…
独立洗面台があれば、給湯・給湯と収納やコンセントもあり
利便性がよいでしょう(^^)/
2人以上で暮らす場合も一人がお風呂に入っていても
洗面台が使用できます☆
デメリットとしては…
独立洗面台がついていない物件に比べて、
家賃が高くなる傾向があります。
人気のある設備ということで、
後付けした物件もあり部屋が狭くなり
使い勝手が悪いこともあります。
湿気やカビも気になり、
掃除をする手間が増えることもデメリットの一つです。
独立洗面台は、二人以上で暮らす時もストレスが減り
収納や、コンセントも付いているのこともメリットですが
家賃が高くなりますし、掃除の手間が増えることがデメリットなので
良く必要性を検討してみてください(^^)/