*デットスペースを減らす
*ラックやカゴなどのアイテムを使って整理整頓
*収納しきれない場合は断捨離する
一人暮らしに多い1Rや1Kは収納スペースが少ないので
いかにデットスペースを有効活用するかがポイントになります。
デットスペースになりやすい場所…
・ベットの下
・天井付近
・壁
・冷蔵庫の上
・洗濯機の周り
・クローゼットの中
お部屋の隅々を見て、無駄になっているスペースが無いかをまず探します☆
上手に収納するためには、整理整頓が必要です。
収納ラックや収納バスケットなどのアイテムがおすすめです。
物の大きさや種類ごとに分けられるので見た目もきれいに収納できます。
また、あらかじめ収納スペースを決めておくことで
片付ける場所が明確になるメリットもあります。
片付ける場所がしっかり確保されていれば、お部屋が散らかることはありません。
それでもお部屋が片付かない場合は、思い切って断捨離してみてください☆
*使う頻度の少ないものを優先的に捨てる
最も使っていないものから捨てると良いです('ω')ノ
物が沢山しまってある収納場所から始めて、
空いた場所に必要なものを収納していくと、
収納しきれなかったものはあまり必要だと思っていないものです。
収納に役立つ便利グッズ☆
・突っ張り棒
・ハンガーネット
・プラスチックケース
・S字フック
・収納ラック
・カゴ
・マグネットラック