なじみ深いガスコンロと、
ここ数年で増え続けているIHクッキングヒーターのメリットやデメリットを紹介します。
ガスコンロの基礎知識
まずガスの種類は、都市ガスとプロパンガスです。使えるガスコンロの機種も異なります。また、ガスコンロには「据え置きタイプ」と、システムキッチンなどに組み込まれている「ビルトインタイプ」があります。据え置きタイプのコンロはガステーブルと呼ばれることも多く、一般的には自分で購入する場合がほとんどです。あらかじめ賃貸物件に備え付けてあるケースは珍しいです。IHクッキングヒーターの普及にともない、ガスコンロでもトッププレートがガラスタイプのものが話題となっています。その他に、光沢のあるホーロータイプや、油汚れや拭きこぼれを弾きやすいフッ素コートタイプなどがあります。
ガスコンロのメリットとデメリット
ガスコンロのメリットは、火力の強さです。グリル機能を使えば、焼き魚もふっくら焼き上がる他、火力が強い分、短時間で調理でき光熱費の面で、コストダウンが期待できます。さらに、ガスコンロは本体価格自体が安いというのが魅力です。様々なグレードがラインナップされているので、高額の商品もありますが、同価格帯で選んだときに、IHクッキングヒーターよりもガスコンロのほうが、より性能が良くグレードの高いものを購入することができます。デメリットは、やはりお手入れの面です。ガラストップやフッ素コートトップなどのおかげで、掃除は格段にしやすくなったものの、やはり五徳などの突起があるので、きちんと掃除するには時間と手間がかかります。
IHクッキングヒーターの基礎知識
IHクッキングヒーターは、火を使用せず電力のみで利用できます。IHとはコイルに流れる電流を利用して自己発熱する仕組みです。IHクッキングヒーターを利用する場合は、200Vの電気容量が必要ですので、事前に管理会社などへの確認が必要です。
IHクッキングヒーターのメリットとデメリット
IHクッキングヒーターのメリットと言えば、何と言っても掃除が簡単なことです。トッププレートがフラットなので、ガスコンロのように五徳や汁受けを外すという手間もなく、サッと拭くだけで掃除が完了します。鍋の接地面のみが発熱するので、火傷の心配も少なく安全と言えます。調理中、室温にはほとんど影響しないので、夏のクッキングも快適です。さらに、温度管理機能が付いていれば、細かな温度設定もできます。天ぷらやフライなどを揚げる際は、温度を計る必要もなく、油が飛び散って汚れないようにボール紙などを敷いて汚れを防止することもできます。逆にデメリットと言えば、鍋の素材によって調理時間にバラつきがあることと、特にオールメタル対応のIHクッキングヒーターに言えることですが、ランニングコストが少し余分にかかってしまう点です。