横須賀市の賃貸・不動産・管理のことならハラビルディング
>
株式会社ハラビルディングのスタッフブログ記事一覧
> 共有部に関する賃貸トラブル
共有部に関する賃貸トラブル
共有部に関する賃貸トラブル
マンション・アパートには、
各戸に住んでいる人たちが共同で
使用する共有部と呼ばれるエリアがあり、
壁や通路、駐車場、駐輪場、
エレベーター、ベランダなどが該当します。
トラブルが起きやすい共有部を
使用する際の注意点などを紹介します。
トラブルが起きやすい駐車場・駐輪場
アパートやマンションでご近所トラブルが発生しやすい共有部と言えば、駐車場です。決められた区画に駐車していればトラブルは起きないと思いがちですが、車の大きさやドアの開き方はそれぞれ違います。車を使う頻度や時間帯も人によって違います。
隣の車が区画からはみ出していて自分が駐車できない、夜間のエンジン音やアイドリング音などがうるさくて眠れないなど、様々なトラブルが発生しやすいので、お互い気持ち良く使用できるように配慮しましょう。
駐車場と同様に駐輪場もトラブルが起こりやすい場所です。一台ごとに駐輪場所が割り当てられてないマンションやアパートの場合、駐輪場の中であれば誰がどこに停めても問題はありません。ですが、いつも自分が停めている所に他の自転車が停めてあった場合や、他の人の自転車の停め方が悪くて自分の自転車がなかなか出せないとき、イライラしてしまうこともあります。そんなとき、つい感情的になってしまい相手に苦情を言いたくなりますが、トラブルに繋がることもあるため、困った際には不動産管理会社や大家さんに相談することをオススメします。
ベランダやテラスは災害時の避難経路
ベランダやテラスを、自分専用のスペースだと思っている人もいるかもしれませんが、実は、「専用使用権」が認められた共有部です。ベランダやテラスが災害時の避難経路として考えられているから。居住者には専用使用権があるので、洗濯をすることなどは問題ありませんが、大型の観葉植物や物置などの設置は、避難経路を妨げてしまうので基本的には禁止されています。置いてしまった場合は撤去する必要があるので管理規約を確認しておきましょう。また、景観を重視した賃貸物件では、「コンセプトにそぐわない」という理由で共有部に置く物を制限しているケースもあり、ベランダはあるのに布団が干せない、といったことも。物件ごとにベランダやテラスの規約が設けられているので、トラブルなく快適に暮らすためにも、しっかりと理解しておくことが大切です。
廊下や庭にも使用ルールがあるので注意
マンション・アパートの場合、小さな子供が廊下などで無邪気に遊ぶことも考えられます。許容範囲であれば温かく見守るのも周辺住民の役割かもしれませんが、廊下は共有部。廊下に落書きをしたり汚したりする行為は通常禁止されています。また、廊下に自転車やベビーカーを置くことも同様です。そういう行為を見かけた場合、まずは管理会社に連絡するのが適切でしょう。
庭も共有部になります。専用使用権はありますが、好き勝手自由に使うことはできません。花壇を作るなど庭を改造することが禁止の場合や、なかにはバーベキューが禁止の場合も。知らなかったために後からトラブルになってしまわないよう、共有部の使用に関しては、マンションの管理規約をしっかり確認しておきましょう。
エレベーターの作動音もトラブルの原因に
共有部のひとつであるマンションのエレベーター。昼間は、あまり気にならないことが多いエレベーターの音ですが、寝静まった夜間などは、昼間よりも音が響きやすくなります。しっかりと防音設備が整っているマンションでなければ、騒音トラブルに発展する可能性も。エレベーター付きのマンションで部屋を借りる際には、室内にエレベーターの作動音がどの程度響くか内見でチェックしたり、エレベーターの音に対する理解が住人と管理会社の間でどれくらいあるか聞いておくなど、あらかじめ確認しておくと良いでしょう。
賃貸、売買、管理、リフォーム 不動産の事はすべてハラビルディングにお任せください!
業務内容:不動産に関する売買・賃貸・仲介
資産運用に関するコンサルティング
不動産賃貸管理
リフォーム・リノベーション
横須賀市・三浦市を中心に不動産にまつわるご相談は不動産の専門家ハラビルディングまでご相談下さい☆
ハラビルディングでは、ゆっくりとお部屋探し、ご相談対応をさせていただけるよう、「事前ご予約」をお薦めさせて頂いております。
表記の営業時間外もご対応可能ですので、お気軽にお問合せ下さいませ。
LINEID:@harabuilding
最新記事
おすすめ記事
カテゴリ
>>全ての記事を見る
-
-
-
- 掲載物件数
-
件
- 本日の更新件数
-
件

-
-

-

-
-
-
-

-
-
株式会社ハラビルディング
- 〒238-0014
- 神奈川県横須賀市三春町3丁目18
亀屋ビル 103
- TEL/046-825-1041
- FAX/046-825-1042
- 神奈川県知事 (3) 第28149号
-
更新物件情報
-
-