こんにちは~☺
本日はクローゼット・ウォークインクローゼット等色々な表記がありますが、
どのような違いがあるのかのご説明です☺☆
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
クローゼットは衣類をしまうために洋室に設置されている収納で、ハンガーパイプが取り付けられているもの。奥行は50cm~60cm程度で、衣類の幅に合わせられた寸法です。クローゼットは間取り図では、「CL」と表記されています。
ウォークインクローゼットとは
人が歩いて入れるほどの大きさがあり、
普通より広いクローゼットの事です。
広さは、1.5畳~3畳くらいが一般的で、
2畳以上あれば中で着替えもできます。
基本的に1LDK以上のお部屋に設置されて、
間取り図に『WIC』と表記されています。
ウォークインクローゼットは衣類以外にも色々な物を収納でき、
荷物が多い人に向いています。
*衣類やアクセサリーが多い方
*子供用品の収納場所が必要な人
*着替えの手間を省きたい方
*スーツケースやゴルフバックなど、旅行や趣味で使う荷物がある方
ウォークインクローゼットは物をたくさん収納できますが、
人が通れるスペースを確保する必要があります。
【人が通ることが出来る横幅は60センチくらいです。】
ウォークインクローゼットに入り口が2つ付いたもので、
2か所の入り口から収納出来ます。
また、通り抜けできる通路としても利用できるので、
部屋と部屋の間に設置されることが多いです。
以上収納の違いお分かりいただけましたでしょうか?
是非ご参考にしてみて下さい^^
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
~賃貸・売買・管理・リフォーム~
業務内容:不動産に関する売買・賃貸・仲介
資産運用に関するコンサルティング
不動産賃貸管理
リフォーム・リノベーション
私たち株式会社ハラビルディングは、横須賀市全域の不動産や三浦市を中心にさまざまな物件を扱っております。
ゆっくりとお部屋探し、ご相談対応をさせていただけるよう、「事前ご予約」をお薦めさせて頂いております。
表記の営業時間外もご対応可能ですので、お気軽にお問合せ下さいませ。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼